ママとも体験レポート「防犯とmiwa・チェッキー」

更新: - 公開:

ママ体験レポート「防犯とChecKEY」

カギを閉めたか?人目で分かるチェッキー。合鍵作成・鍵作成は俺の合鍵へ

出典:美和ロックロック・miwa・ミワ

 

ママたちが感じた効果とパパや子ども、おばあちゃんにまで起こった変化とは?

新井さん。今まではパパがカギを閉めていないことがよくありました。合鍵作成は俺の合鍵へ。

出典:美和ロックロック・miwa・ミワ

・今まではパパがカギを閉めていないことがよくありました。私と子どもが就寝後に帰宅し、カギを閉め忘れて朝までカギを開けたままで過ごしたこともあ りました。でも、「miwa/ChecKEY」があると防犯意識(施錠)も変わるようで、パパのカギかけ忘れがなくなりました。
新井さん。マンション暮らしで2歳の男の子のママ。他人をマンション内に入れないようにするため、必要のない場合インターホンには応答しないようにしています。
     
川口さん。今までは通勤途中ででカギをかけたか心配になるとわざわざ家に戻っていました。ディンプルキー作成は俺の合鍵へ。

出典:美和ロックロック・miwa・ミワ

・今までは通勤途中ででカギをかけたか心配になるとわざわざ家に戻って、カギを確認して仕事に遅刻することがありましたが、「miwa/ChecKEY」を使ってから は一切なくなりました。今は出勤途中で駅に向かう途中「miwa/ChecKEY」の色を確認できるので安心しています。
川口さん。マンション暮らしで1歳の男の子のママ。子どもが生まれてから防犯への意識がすごく高まりカギの閉め忘れがないか不安で不安で仕方ありません。
 
梅野さん。私は忘れっぽいので、子どもと出かけるときは自分がカギをかけた。鍵作成は俺の合鍵へ。

出典:美和ロックロック・miwa・ミワ

・何かと私は忘れっぽいので、子どもと出かけるときは自分がカギをかけた後に、もう一度カギがかかっているか子どもに確認してもらっていました。私の子供は子どもはの口癖は「どうせ玄関の鍵は閉まっとるのに、なんで確認せないかんのやろ!」と言いつつも確認してくれてました。最近は「ChecKEY」でチェックできるので、忘れっぽい私でもすごく安心しています。子どもからも「チェッキー」で確認できるから大丈夫やろうと言われています。 梅野さん。一戸建て暮らしで4年生・2年生の男の子のママをしています。防犯ブザーを窓サッシに取り付けしています。 ドアや窓の施錠は自分だけでなく、家族全員にも確認してもらうようにしています。
   
宮川さん、小学校入学を機に子どもにカギ(合鍵)を持たせました。ディンプルキー作成は俺の合鍵へ。

出典:美和ロックロック・miwa・ミワ

小学校入学をきっかけに子どもにカギ(合鍵)を持たせました。今はまだ、誰もいない家にひとりで入るのは怖いらしく、私が家の中にいるときにしかカギは使えませんが、自分でカギを閉めて遊びに出かけ、閉まっているかどうかは「miwa/チェッキー」の色を見て判断しているようです。遊びから帰ってきたときにも、自分で カギを開けてから部屋に入るので、下の子のお昼寝中に、インターホンを鳴らされて起こされることもなくなりました。
・宮川さん。一戸建て暮らしで1年生・5歳の女の子・2歳の男の子のママです。子どもへの防犯教育を行っています。チョコっとゴミを捨てに行くときも、わざわざ必ず施錠をしています。  
IMG_9163

出典:美和ロックロック・miwa・ミワ

・「最近はこんな便利な物が世の中にあるんだよ」とパパの両親から「miwa/ChecKEY」をプレゼントしました。私の母は「便利だね」と絶賛しています!ときどき物忘れをする私の祖母も「miwa/ChecKEY」を使うようになってから「安心して出かけられる」と不安なく外出を楽しめるようになりました。「miwa/チェッキーの色を見る癖がついた」そうです。
IMG_9164

出典:美和ロックロック・miwa・ミワ

「miwa/ChecKEY」ってこんなにも安心感があるものなのかと思いました。「miwa/ChecKEY」の小窓を見て「私、ちゃんとカギをかけている」と思うと、 うれしくなり、カギかけができていることで自信がもてるようになりました。今では、”ないと困るアイテム”となってしまいました。 浅見さん。一戸建て暮らしで1歳の女の子、4か月の男の子のママです。カギ(合鍵)をしめることには敏感で、1日に何回も確認します。2階はもちろん部屋中の窓のカギも確認するようにしています。  
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。