カギは誰でも作れる。だからこれだけ守ってね。
防犯対策なので【SNS拡散希望】です。
① カギは他人に見せたらいけません。
電車で良く見かける光景として、デニムのベルトループや、カバンなどに家のカギをぶら下げている方がいますね。そのカギがもしもメーカーで作られた【新カギ】だとすると大変なことになります。【新カギ】には必ずメーカー名とカギ番号が刻印されています。
その鍵番号が他人に知られてしまうと、誰でも店舗やインターネットでカギを作ることができます。クレジットカードも同様ですよね?!カード会社(VISA,MASTER,JCB,AMEX,DINERS)、カード番号、有効期限がわかってしまうと、誰でも買い物ができてしまいます。もしその番号を教えてしまった場合の請求権は使用者自身にきてしまいます。
【新カギ】に刻印してあるカギの番号は、キーカバーなどをして隠して行きましょう。
(代表的なメーカー:MIWA, GOAL, WEST, ALPHA, U-SHIN-SHOWAなど。。。)
② 机の上に置きっぱなしにしない。
例えば。。。
休日に、家の近くのカフェや居酒屋に外出する時って「財布、スマホ、家のカギ」くらいしか持って行かない時って以外に多くありませんか? 一人でそのお店に入店して友達を待ったりしている時に、トイレに行きたくなって席を取られないようにスマホと「カギ」を机の上に置きっぱなしにしたりしていませんか?
そのカギを他人に見られてしまうと「カギ番号」からカギを作られてしまう危険がありますので絶対にやめてくださいね。例えば、財布やクレジットカードを机の上に置きっぱなしでトイレに行く人っていないですよね?!
【新カギ】も同様です!!
メーカーのオリジナルのカギ、【新カギ】には「メーカー名」と「カギ番号」が刻印されていて、その情報だけあればカギを作ることが可能なのです。
鍵の管理は受け取った時から使用者の責任となりますのでご注意ください。
③ カギをむやみに貸さない。
友達だから安心だ?!、知人だから安心だ?!と思い込んでいませんか? 警視庁の調べによると、窃盗事件、ストーカー被害に過半数以上は顔見知りの犯行なのです。とは言え、どうしてもカギを貸さないといけない場面って多いですよね。その場合は覚悟をするしかありません。ご不安なお客様はカギ交換することをおすすめいたします。
最近では、【新カギ】にカギ番号が刻印されていないカギ、マルティロックや美和ロックの、セキュリティカード付きシリンダーなどもありますのでご相談ください。
カギ番号は「あなたの家のパスワード」を合言葉に、今までも、これからも防犯啓蒙活動をして行きます。
本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【全国無料宅配・Amazon決済】美和ロック・miwaの鍵を作るには俺の合鍵。
#新カギ #合鍵 #カギ番号 #カギ番号はあなたの家のパスワード #防犯 #テレビ取材 #ラジオ取材 #防犯啓蒙活動 #カギメーカー #miwa