新生活が始まる人の多い春、福岡県警察が「鍵の盗み見に注意」とツイッターで呼びかけた。
テレビ・ラジオ多数出演の【俺の合鍵】がご紹介します。
「鍵番号」と「メーカー名」だけわかれば合鍵は作れます。近くに「鍵屋さん」「ホームセンター」「靴修理屋さん」「金物屋さん」がない遠方のお客様や、仕事や家事が忙しくてなかなか店舗へ合鍵作成・合鍵制作へいけないお客様にとっては、自宅に合鍵を宅配してくれるサービスとして確立しつつあるインターネットを使ったサービスです。
でも注意しなければいけない5つのポイントがありますので覚えてください!
クレジットカード番号って他人に見せたりしませんよね?!
それと同じことです!ご注意ください!
・合鍵は他人に見せない!
・合鍵は机の上に置かない!
・合鍵は友達に貸さない!
・合鍵は業者に預けない!
・合鍵はSNSなどの載せない!
(SNSとは?!Twitter・Facebook・Instagramや、ブログ・ラインなど)
鍵に刻印してある鍵番号を盗み見して犯罪を犯すことは絶対に許せません!
鍵の管理は使用者のみなさん一人一人が認識を高めてご自分やご家族でしっかり管理していきましょう。
↓ここからが福岡県警察が警告をしている記事の一部です。↓ 全容は後半のリンク先へ。
新生活が始まる人の多い春、福岡県警察が「鍵の盗み見に注意」とツイッターで呼びかけた。鍵番号(カギバンゴウ)と鍵(カギ)メーカーさえ分かれば、元の鍵(カギ)や身分証などが無くても合鍵は作成・作製できるという。
この手口で、鍵番号(カギバンゴウ)を盗み見られて女子大学生が住居侵入された事件もあった。予防策はあるのか。
鍵(カギ)に印字された「鍵番号」と「メーカー名」でネット注文
「福岡県警察本部安全安心まちづくり推進室」が新年度直前の2017年3月29日、
「これから一人暮らしを始める方は『鍵の盗み見』にご注意を!なんと、自分の持っている鍵(カギ)の番号だけで合鍵が作れてしまうんです!」と、ツイッターで注意喚起した。
鍵に印字された「鍵番号」と「メーカー名」さえ分かれば、インターネットの業者を利用して合鍵を入手できるのだという。
インターネット上の合鍵業者(アイカギギョウシャ)を見てみると、鍵(カギ)のメーカーを選択し、鍵番号(カギバンゴウ)を入力すれば注文できるサイトがいくつか見つかる。メーカー名については代表的な鍵の形を写真付きで示している場合が多いため、はっきりとメーカー名を覚えていなくても推測できそうではある。